映画監督引退を表明したデヴィッド・リンチ。
「イレイザーヘッド」を自主制作し、「エレファント・マン」ではアカデミー作品賞を含む8部門にノミネートされ、「ブルーベルベット」「マルホランド・ドライブ」などで知られるカルトムーヴィーのカリスマであり奇才と称されている。
TVドラマシリーズ「ツイン・ピークス」は制作から20年以上が経過しているが、世界中に根強いファンが多数存在してるが、5月17日から始まる第70回カンヌ国際映画祭、70周年記念イベントではこの「ツイン・ピークス」25年ぶりの新作が2エピソード、プレミア上映される。
25年後のオリジナルキャストが登場する予告編が解禁され、世界中のファンが放送を待ちわびている。日本では、7月よりWOWOWにて放送予定だ。
今再び世界を騒がせる、映画界で最も得体の知れない監督であるデヴィッド・リンチの謎を紐解くドキュメンタリー映画が2018年日本公開決定!
映像作品のみならず、絵画、立体、写真、音楽など様々な方法で表現活動を続けているリンチ氏。
映画『David Lynch: The Art Life(原題)』では、リンチ氏自身がプライベート映像と共に、
幼少期の家族との思い出や、同居人であったJ・ガイルズ・バンドのピーター・ウルフ、
後に『ストレイト・ストーリー』『マルホランド・ドライブ』の美術監督を務めるジャック・フィスクとの出会い、
そしてフィラデルフィアでの暮らしや妻ペギーの出産を経て、長編映画デビュー作『イレイザーヘッド』に至るまでを語る。
その言葉から、彼の作品には過去の恐怖や苦悶の記憶が大きく反映されていることが分かる。
リンチ氏はこう語る
「絵を描いたり何かするたびに、新しいアイデアが浮かんでくる。だが、しばしば過去がアイデアを生み出し、色付けをする。だから新しいアイデアであっても、過去が関わってくるんだ」
映画『David Lynch: The Art Life(原題)』
(2016/アメリカ・デンマーク/88分)
監督:ジョン・グエン、リック・バーンズ、オリヴィア・ネール・ガード=ホルム
出演:デヴィッド・リンチ
音楽:ジョナサン・ベンタ